fc2ブログ

彦根城ラスト

彦根城27
城壁。
こんな感じで石を組み合わせて作っているのだねー。
・・・抜いたら崩れるのかなこれ?

続きを読む »

スポンサーサイト



彦根城ドーン

彦根城19
「へー意外と彦根城って小さいんだなー」
と思ったそこのあなた。
はいドーン!
そんなわけなーい!

・・・なんだっけな、なんかあれだよ、見張るところ。
そんな感じのところだから。

続きを読む »

彦根城その2

彦根城10
これがねー。
写真だと分かりにくいんだけど、水面の光が反射してキラキラしてんのよ。
ちょーキレイなんだけど、写真じゃあなぁー(´・ω・)

彦根城11
引いてみるとこんな感じ。
やっぱり写真じゃあなぁー。

続きを読む »

第1721回「夏の思い出、写真で見せます!」

FC2 トラックバックテーマ:「夏の思い出、写真で見せます!」



夏でもないけど載せるわ!

彦根城
彦根城です!
桜が咲いている時点で春だっていうね。
ひこにゃんのグッズとか売ってたけど、ぬいぐるみ大きすぎて買わなかったんだよ~。
持って帰るの大変そうだったんだよぉ~。


続きを読む »

第1719回「お化け屋敷行ったことある?」

FC2 トラックバックテーマ:「お化け屋敷行ったことある?」



ちょっとこれは面白いね。
お化け屋敷行ったことない人っているのかねぇ。
お化け屋敷、大好きです!!

豊島園だったかどこだったか、実際に人がやってるお化け屋敷がありまして。
お化け屋敷から出て、あー怖かったーなんて思っていると、
後ろからついて出てきておどかしよるんですよ。

子供はもう泣きますよw

かくいうあっちも子供のころに泣きましてね。
檻に入ったお化けがいて。
それはもう怖いのなんの。
檻から手を出して、こっちを掴もうとしてくる。
子供riderワンワン泣く。母大爆笑。

お化けが檻の奥へと引っ込むのですよ。
「ほら、お化け奥行ったから」と母が手を引く。
こっちも今のうちに、と檻の前を通る。

檻がガシャン!と開く。
もうパニック。子供riderパニック。
だって出てくんだもん。追ってくんだもん。
あんなん反則ですよホントw

ちなみに今は、そんな母の遺伝子を受け継いでしまって、
お化け屋敷に入ると大体笑います。
結構笑いこらえます。

でも大体、お化け苦手な人をニヤリ顔で連行するので、
やっぱり大爆笑します。

今はあそこ行きたいんよ。戦慄迷宮。
1時間も歩くってところ。
ガチの病院を改造したらしいところ。

面白そうだよねー。でも並んでたんだよねー。
あとそうそう遊園地一緒に行く人がいないっていうねー。
そもそも家から遠いっていうねー。

お化け屋敷といえば、過去に中学だか高校だかの文化祭に行って、
オフ会がてらお化け屋敷に入ったことがあります。
確か中学だったと思うけども。

で、くじ引きで組み合わせを決めて、一緒に入った兄ちゃんが、結構ガタイが良いというか、
スポーツマンって感じの人で。
なんていうかねー、脅かしたくなるよねー。
結局スベった記憶があるけれどもorz

あれはあれで面白かったわぃ。
やはりお化け屋敷は良いもんだ。
このクソ暑い夏にはひんやり涼めるかもだねー。


>>雫月さん
コメントありがとうございますー。
京都に帰省って、京都出身でしたっけ?
あーそれで京美人な感じなわけなんですねー納得ー。

駅広いですよーお店いっぱいありますよー。
もうお気に入りですよあの辺一帯!


>>鳥飯さん
大○・・・大分か!?
京都はホント、1度は行った方が良いです。
景色きれいだしご飯おいしいし美人多いし。

寺巡りもした方が良いですよ。
写真映えするものいっぱいあるし歴史を感じられるし美人多いし。