fc2ブログ

第1783回「印象的なイルミネーションは?」

FC2 トラックバックテーマ:「印象的なイルミネーションは?」



これが下町
我が家から見える町並み。
これはだってもう、なぁ?w
スポンサーサイト



第1781回「一番かわいい!と思う動物」

FC2 トラックバックテーマ:「一番かわいい!と思う動物」




塀猫
どう考えても猫。
それ以外に何がいるというのか。
そりゃあカピバラさんもペンギンもカワウソも可愛いけどね。
でも一番は?って聞かれたらそりゃあ猫だよ。

見てみぃよこのお尻。
触りたいわ~。

神々しい・・・

神々しい猫2
下から光がさしている・・・なんて神々しいのだ・・・。

ミッキーだしクッキー

30周年クッキー
ランドいった時に買ったのだー。
30周年記念だぞー多分今だけだぞー。



30周年クッキー2
ほんで中身こんなだぞー。
これが意外とおいしいんだぞー。
ぞーぞーぞー。

特に左右上のミッキーの形じゃないやつが一番おいしかったかな。
ミッキーの形じゃないのに。

りんごのリゾット作ってみた

「食戟のソーマ」に出てくる「りんごのリゾット」を作ってみた。
材料は次の通り。

・バター適量
・米と同じくらいの大きさに切った玉ねぎ1/2個分
・生米1合
・果汁100%りんごジュース
・角切りにしたりんご3/8個分(4/8にして1かけ食べてちょうど良い量でした)
・ベーコン
・レモン1個

これで作る。
作り方自体は普通のリゾットと同じように、
あとはマンガで説明されている内容に沿っていくぜ!

続きを読む »

焦る焦る

今朝、会社に黒人さん訪問。

うん、ビックリだよ。
静かにフロアのドアが開いてさ。
あいさつも何も聞こえてこないから、社員じゃないのかと思って振り返ったら、
(゜∀゜)
って顔で、ヒッチハイカーみたいな格好の黒人さんがこっち見てるわけよ。

え、なに?誰?
って思ったら入ってくる。

黒人「インフォメーション、ココ?」

インフォメーション?受付?受付だったらここだけども。

r「インフォメーション?あーYES」
黒人「ココ、行キタイ、ドウスル?」
r「ん?」

そこには公共施設の建物の名前が。
インフォメーションって、ひょっとしてインフォメーションセンターのことか!?
だったらここじゃねぇよwwwここただの会社だよwww
しかも施設の場所とか知らねぇよwww

r「あー・・・ココじゃない。notココ」

もうね、我ながらひどかったね。
でも必死でしたのよ。だっていきなりくんだもん。

で、会社の斜め前には交番がある。
道ならそこで聞けばいい。

r「そこ、this、ポリス」
黒人「ポリスnoイングリッシュ」

ポリスううううううう!!
英語ぐらい話せポリスうううううう!!

で、苦笑していたら
黒人「マップ、地図見たい」

ああ地図か。
その手があったな。

と、ネットで施設名を入力。
あっさり建物の写真付きで出てきた。
それを印刷して渡す。
よし、これでOKだろう。

黒人「今ドコ?」

くそおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
現在地も迷子かああああああああああああ!!!

地図の現在地を指差して
r「なう、今ココ。コノミチマッスグ」
黒人「・・・アー・・・・・・?」

地図とか苦手なんだよこっちは!!
地図見て歩いてもれなく迷うタイプなんだよ!!

と、そこで後輩君登場。
社内に黒人がいることにびっくり。
とりあえず事情説明。

後輩「あ、じゃあ変わりますよ」

後輩君、ひょっとして英語できる人!?
頼れる!!!!!
というわけでタッチして任せる。

ウチはその間に上司に連絡して、建物の場所を聞く。
するとどうやら、目的の建物は会社から道をまっすぐ5分ほど行けばあることが判明。
なんだ、簡単なんじゃないか。

で、戻ってみると後輩君が、PCに地図を出して、
運転者用にルートも出るやつを見せて説明中。

後輩「this・・・こー行って・・・こう」

英語できるわけじゃなかったんだね。
黒人は「?」を頭に浮かべながら地図をジーッ。
そりゃそうだよね、地図に書かれてんの全部日本語だものw

で、最終的には道路に連れ出して、なんとかまっすぐ5分を伝えて見送りました。後輩君が。

後輩君は英語の勉強中らしく、いけると思ったら予想以上にいけなかったらしい。
面白いね。

そして、去った後に冷静になって
r「道に出して、ゴーストレート、5ミニッツとか言えば伝わったよね」
と。

咄嗟だと言えないもんだね、簡単な英語も。

予想とかじゃ全然ないよ、ただの感想だよ

安堂ロイド、なんだかネットでは叩かれていたり視聴率が低かったりするけど、ウチは結構好き。
確かに展開がややスローで途中途中に某海賊マンガのような無理やり感動を差し挟んだりするのが気にはなるけど、
最終回やその手前でちゃんと伏線諸々回収してくれるんならそれも良いと思う。

で、気になるのはその謎だよ謎!
クライアントは結局誰!?
今後の展開は!?
黎士は生きてるの!?死んでるの!?
もーーーーー気になる!!!!!
未来行きたい!!

で、今後の展開をちょっと予想してみる。

まず、優子さん演じる七瀬ちゃん。
今週でだーいぶおかしくなってましたなぁ。
ラストクィーンに良い感じに洗脳されてダーク化はあるんじゃないかと。

設定では黎士よりIQは上らしいし、黎士の研究をもとに、
ラストクィーン好みの作ってはいけない技術を作ろうとしてロイドに止められて、
前々からロイドに不信感を持っていたこともあって殺そうとして、
ロイドも七瀬ちゃんを排除しようとするけど、
インストールされた感情プログラムのせいで殺せなくてピンチに陥って、
それに乗じて敵アンドロイドがやってきて。

アスラシステムを使えば七瀬ちゃんも殺しかねないけどナビエの時みたいに強制発動しちゃって、
敵アンドロイドをあっさり殺して七瀬ちゃんも殺そうとするけど、
感情プログラムが勝ってアスラシステムを抑え込んで、
その姿を見てロイドを信用してもいいかもと思う七瀬ちゃんだけど、
「使えねー」とラストクィーンに殺されちゃう、みたいな。


でもクライアントはホントわかんないんだよなー。
妥当に考えれば、100年先も守るからとか言ってる黎士なんだけど、
それだと麻陽の殺害を許可した理由が分からんし。
ロイドは嘘つけないから、殺害の許可が出たと嘘をついたわけでもないし。
というかそもそも100年後に生きてるわけがないし。

まず麻陽を守るために未来からきたロイドに殺害を許可したってところがなぁ。
その点は麻陽自身がクライアントなら説明はつく。
しかしやはり100年後に生きてるわけがない、という壁がある。

医療技術の発展で~とか、実は脳がデータとして生きてて~
とかじゃちょっとご都合主義だしなぁ~。

ん~でも今後どうなるんだろうホント。
毎回敵アンドロイドが大した仕事しないっていうか、
T-1000型みたいに、目の前にターゲットしたら無駄口叩かず撃つ、
みたいなことしない上にロイドよりどう見ても弱いしなぁ。
今週の警官の人も、なんで銃つけつけながらジリジリ寄るだけで撃たんのよ、って感じだし。
ロイドがピンチになる理由も大体本人のバグやらなんやらだしなぁ。

とするとやはり今後の展開は、敵アンドロイドに期待するよりも、
七瀬ちゃんやラストクィーン、ロイド自身に期待すべきか。
妄想は尽きないぜ~。

ダラックマ

ダラックマ2
何かがいるのだよ。
ズームしてみるのだよ。



ダラックマ
なんともいえない脱力感。
いいね~気が抜けるね~。

こういうソフトクリームを最近見ない

ソフトクリームスプレー
スプレーかかったソフトクリーム!!
子供の頃はそこかしこに売られていたのに、
今はそもそもソフトクリームそのものを見かけない!
なぜだぁ!?
カムバック!!

あとは形の問題

半熟オムライス
半熟のオムライス。
オムライスの半熟具合とオムレツ状態にするまでの過程、
そして切ったら半熟故にこんな感じで開く・・・ところまでは体得した。

あとはあれか、ご飯の形か。あれ型とか使うのかな?
あのきれいな型にご飯を整えて、その上にオムレツ乗せて切ったらいけそう。

そういえば、ウチはオムレツに砂糖入れて甘くするけど、
一般にはそうではないらしいね。
入れても塩だと言われたよ。
まー実際、一般家庭でどうかは知らんけど。
好みじゃね?って思うけど。

ウチは甘トロな方が好きだものねー。