fc2ブログ

これはすごい

会社の人とのカラオケなど (1) (コピー)
パセラで頼める、なんかでかいパンケーキみたいなやつ。
でかすぎてなんだかもうwww
どこからどう食べていいのやらですwww


会社の人とのカラオケなど (2) (コピー)
これはその後飲みに行ったお店でのやつ。
作るのめんどそー。


会社の人とのカラオケなど (3) (コピー)
そしてこれはちょいとオシャレっぽいパスタ。
しかし下のソースは実はとんかつソース。
パスタに合わねぇwwwwww
見た目はいいけどwwwwww
スポンサーサイト



漬け丼

漬け丼 (コピー)
10分程度漬け込めばもうできちゃう、それが漬け丼。
とろろと一緒だとおいしさ倍増だよね~。

この暑い中、これと日本酒の組み合わせは反則ですわ。

カルボナーラうまし

カルボナーラと (1) (コピー)
たまに食べたくなるのがカルボナーラ。


カルボナーラと (2) (コピー)
最後に黒コショウをたっぷりかけるのが好き。
ちなみにサラダにかかってる緑色の液体はバジルソース・・・だった気がする。
お手製だぜぃ。

スパイスからカレーを作る

スパイスからカレー (1) (コピー)
これらのスパイスを使ってカレーを作るよ!
画像が表示されない人のために書いておくと、
【ホール】
ローリエ小さじ1/4、ブラックペッパー小さじ1/2、クミン小さじ1/2、
コリアンダー小さじ1/2、オールスパイス小さじ1/4、カルダモン小さじ1/3
【パウダー】
ターメリック大さじ1、チリペッパー小さじ1/4、クローブ小さじ1/4、シナモン小さじ1/2
です!

本当はここにガーリックパウダー小さじ1とジンジャーパウダー小さじ1/2も入れるんだけど、
残念ながらないのでなしな方向で!
これで2人前です!意外に少ないです!

スパイスからカレー (2) (コピー)
ホールタイプのスパイスを全部ミルで粉末状にします。
最初からパウダータイプを使っても別に良いです。
ローリエは細かく切り刻むと香りがよく出ます。

んで、混ぜて2~3分空煎りします。
空煎りして粗熱を取り、あとは普通のカレー通りに、具やらなんやらを炒めたり煮たりです。

ちなみに空煎りしたスパイスは一か月ほど寝かせると、
香りがまとまってよりおいしくなるんだそうです。
あとチリペッパーで辛さを調節できます。



スパイスからカレー (4) (コピー)
今回はローリエ(そのまま)も入れてみましたが、ぶっちゃけいらなかったですね。
水は1カップ(200cc)。
どう考えても少なくね?と思うかもしれませんが、
野菜やらなんやらで水かさが増すので、そんなもんでOKです。

スパイスからカレー (3) (コピー)
ちなみにお肉はこんなん。
小麦粉をまぶして表面に焼き色を付けてから、一口大に切って鍋に入れています。

水を入れたあと、コンソメスープの素を入れ、
具に火が通ったら、ざく切りにしたトマト1個、摩り下ろしたりんご1/3個、
つぶしたバナナ1/2本、先ほどのカレー粉を加えて、とろみがつくまで煮ます。

味を見て、塩とはちみつで整えます。

スパイスからカレー (5) (コピー)
できあがり~~~。
ドロッとするのは主にりんごとバナナパワーです。
入れないと非常にサラッサラしたカレーになります。
そういうのが好きな人はりんごとバナナは入れなくてもいいかもです。

市販のカレーに比べてスパイシーというか、
各スパイスの香りが色々感じられておもしろいです。
そしてなによりもおいしい!カレーの味!

現在第二陣に向けて、空煎りしたスパイスを寝かせ中w

ファイッ!!

ソーセージ20本 (2) (コピー)
たまにやりたくなる、1つのものを大量に食べる限界チャレンジ。
限界といいつつ残すのはもったいないので、ギリギリ食べられる程度の量にするっていう。

今回はソーセージ20本です。


ソーセージ20本 (1) (コピー)
茹でようか焼こうか迷って全部焼いてみたのですが、
途中から油が非常に鬱陶しいことこの上なかったですw

タバスコをかけて食欲増進を図りましたが、
油でタバスコが落ちていくような感覚がありますw
気分的には15本ぐらいで限界でしたw

オムライス屋さんのオムライス

オムライス店のオムライス (コピー)
こういう包む感じのやつってどうしてもきれいにできないんだよねー。
なんか手首のスナップを利かせて鍋を手前にどうのとか聞くけど、
なにがなにやらわからんよー。

家で作る時は大体丸めてご飯の上に乗せて切ってくぱぁだわ。
ちなみにこれはそこそこおいしかった。

さらに続く歌った曲

今回分はこれで最後です!

CHiCOさんの「アイのシナリオ
LiSAさんの「シルシ
西川の兄貴の「HEART OF SWORD
です!

アイのシナリオはキーマイナス3ですが、最初の方で下げるのが間に合わず歌えてないですw
まじっく快斗の曲ですねー。格好良いよねーこの曲。

シルシはキーマイナス4です。
この曲の歌詞の中で特に好きなのが
いくつ願い叶えても キミと過ごしたい 新しい明日をすぐに
次々にボクは きっとまた 願ってしまうから

という部分。
すっごい分かるしすっごい切ない。

HEART OF SWORDはるろ剣の曲ですねぃ。
カラオケだとアニメ映像付きで歌えるもんで、もー歌っていて楽しいのなんの!
歌い終わったあとについついるろ剣レンタルしたくなりますw
そんな感じ!

さらに続きの続き!

昨日に引き続き、カラオケで歌ってきた曲をうpです!
今回は全部GRANRODEO!
月に猫
なんとなく消したストーリー
ウソノイロ
でござい!

どの曲も切ない感じなのです!
ウソノイロとか歌っていると涙腺緩んできます!

明日は・・・うpるかな、わかんない!

昨日の続きの歌ってみた

というわけで昨日の続きです!
ツイキャスやってた時のやつを別途録音していたやつなので、
あれ、聴いたぞという人もいるかもしれません(限りなく少ないでしょうがw)

今回は「歌に形はないけれど
いつかの果て

です。

いつかの果てはキーマイナス3です。
ちなみに歌っているのは神田沙也加さんがボーカルを務めるTRUSTRICK。
この曲は池袋サンシャインにあるプラネタリウムの期間限定Verで流れていたものです。
映像の世界観もあってアルバム買うほどハマった曲です。

あと歌に形はないけれどはキープラス3です。

明日もまた載せるよ~!

GACKTとかグラロデとかGLAYとか歌ってみた

超久々にカラオケで録音した曲を晒すー。
GACKT様の「The Next Decade
GRANRODEOの「冷めゆく熱
GLAYの「誘惑
の3本です。

明日もうpるよー!