fc2ブログ

伊豆に行ってきたのでした! その9

伊豆 (187) (コピー)
というわけで伊豆編ラスト!
場所は恋人岬!
リア充がそれはそれはいっぱいだったよ!
爆ぜればいいのにね!!

あと女の子同士グループで来てる子達もいたよ!
好感が持てるね!!



伊豆 (188) (コピー)
伊豆 (189) (コピー)
伊豆 (190) (コピー)
ここで撮ったのはまぁ、夕焼け時の海辺だけなんだけどね。
恋人同士で手を繋いで渡る橋とかあったけど、撮る気になれなかったわ、うん、察して。



伊豆 (191) (コピー)
あとはお土産!
こちらはお茶漬けと味噌汁のセット。
絶対どこにでも売ってそうなのに、つい勢いで買ったよ!



伊豆 (192) (コピー)
こちらは焙り海苔!
意外なほどパリパリ感が長持ちするので驚いてる。
そこら辺の海苔よりはるかに磯の香りが強くて、
おそばとかに使うとめっさうまい。
お店の人の話では、ご飯にこれと鰹節のせて醤油かけただけがシンプルで良いらしい。



伊豆 (193) (コピー)
伊豆、というより静岡といえばお茶!
そのお店では一番高いやつ、といっても5,000円くらいなんだけど、
店員さんが驚いてたよ。普段どんだけ売れないんだよこのお茶。
あと聞いてもいないのに淹れ方めっちゃ教えてくれたよ。
でもそういうの仕事で学んだからよく知ってるよ。でもありがとね。



伊豆 (194) (コピー)
茶そばです!
もんんんのすごいお茶の香りw
これとさっきの海苔で食べたからもうね、磯とお茶のダブルパンチ!



伊豆 (195) (コピー)
こちらはワサビふりかけ!
ご飯にかけるととてつもなくワサビの香りでおいしいの!
近所で売ってて何とも言えない気分になったけどな!




伊豆 (196) (コピー)
そして港町で買うものといえば塩!
粒大きめのこういう塩がちょうどなくなったんでついでに買いました。




伊豆 (197) (コピー)
こちらは恋人岬で買った超カワイイネコのクッキー。
このパッケージのような形のクッキーが入っていて、コップにぶら下げられるのです。




伊豆 (198) (コピー)
天城越えで有名な天城名産のわさび漬け!
ご飯に、かまぼこにとよく合う代物!



伊豆 (199) (コピー)
ちなみに中身こんなん。
これがまぁ~~~おいしくて日本酒が進んでね!
機会があったらまた買いたいねこれは。


伊豆 (200) (コピー)
静岡といえばワサビ!!
朝の採れたてワサビを帰りに買って、帰って早速使いました!
ちなみに価格は、近所で売っているものより大きいものが、
近所で売っているより安く買えます。
さすが本場!



伊豆 (201) (コピー)
伊豆 (202) (コピー)
これで大体1/4本くらい。
辛ッ!というものではなくて、ツンとはくるけど、それよりもワサビの良い香りがたまらんのです。
あと初めて知ったけど、お尻からじゃなくて頭から使うんだね。
頭の葉っぱみたいな部分むしり取ってジョリジョリするんだってさー。

このワサビで刺身とか最高だぜ!
というわけで伊豆編でした!
スポンサーサイト



伊豆に行ってきたのでした! その8

伊豆 (143) (コピー)
というわけで天窓洞の写真!
の、まずはそこに行くまでのフェリーからの様子!



伊豆 (145) (コピー)
ガイドアナウンスが流れていて、あれがなんやらこれがなんやらと色々聞こえます。



伊豆 (146) (コピー)
自分が今までいた場所を海の上から見たりするのって新鮮ですよねー。




伊豆 (147) (コピー)
あとこういう、船近づけたら行けそうだけど地上からは行けなさそうなところとかいいなー。



伊豆 (148) (コピー)
これが確か、島が亀の頭に見えるとかそんなやつだった気がする。
きと(ry



伊豆 (149) (コピー)
洞窟の入り口らしきもの。



伊豆 (150) (コピー)
で、ちょいと角度を変えると船で水しぶきがバシャバシャと!



伊豆 (151) (コピー)
これが確か、ゾウに見える島だったと思う。
ワンピで出てきてるねーそういうの。



伊豆 (152) (コピー)
正面からの図。
確かにゾウに見えなくもない。



伊豆 (153) (コピー)
水面の光が岩に反射しております。
キレイじゃ。



伊豆 (155) (コピー)
伊豆 (156) (コピー)
遠くの島々を眺めながら、いよいよ洞窟へと潜入!
ジャングルクルーズ感あるよな。




伊豆 (157) (コピー)
当たり前ながら中は真っ暗。



伊豆 (158) (コピー)
船の上部分はこのように開いております。
なぜなら、洞窟の中には名前の通り天窓があるからです。



伊豆 (159) (コピー)
伊豆 (160) (コピー)
洞窟内部。
いいねーこういう雰囲気。




伊豆 (161) (コピー)
伊豆 (162) (コピー)
伊豆 (163) (コピー)
これが天窓部分です。
晴れているとこのように、天窓から光が洞窟内に差し込みます。



伊豆 (164) (コピー)
伊豆 (164) (コピー)
伊豆 (165) (コピー)
伊豆 (166) (コピー)
天窓の下の水面はこんな感じ。
なんて美しいのでしょう・・・。



伊豆 (168) (コピー)
ところかわってこちらは船から見えた崖の1つ。
歩きで来れるらしいので来てみました。



伊豆 (169) (コピー)
水平線。




伊豆 (170) (コピー)
タイミングがあえば近くを船が通るわけです。



伊豆 (171) (コピー)
遠くに港が見えるよ!



伊豆 (172) (コピー)
太陽の光を反射する水面。
こういう絵好きなんだよねー。



伊豆 (173) (コピー)
頑張れば結構遠くまで行けそうです。



伊豆 (174) (コピー)
伊豆 (175) (コピー)
伊豆 (176) (コピー)
見よ、この断崖絶壁!
なんで似たような写真3枚も撮ったのか分からないくらい興奮したね!
火サスとかに使われてそうだしね!
デンデンデーン!


伊豆 (177) (コピー)
さっきまでいた場所を遠くから撮るとこんな感じ。
崖の先端に別の団体が見えます。



伊豆 (179) (コピー)
船はこんな感じで通ります。
意外に遠くなのね。



伊豆 (180) (コピー)
で、近くになんかもののけ姫に出てきそうなところを発見。



伊豆 (181) (コピー)
こちらは天窓洞の上、さっきの天窓の上からの図です。



伊豆 (182) (コピー)
伊豆 (183) (コピー)
伊豆 (184) (コピー)
伊豆 (185) (コピー)
伊豆 (186) (コピー)
こうやって船が通り行くのを上から見ることもできるわけです。
これはこれで面白い!

というわけで今回はここまで!
一応伊豆は次回で最後!

伊豆に行ってきたのでした! その7

伊豆 (131) (コピー)
またも間が空いてしまった・・・!
というわけで伊豆の続きです!
これは夕飯のお寿司!



伊豆 (132) (コピー)
いかがです?
黒い皿にこれ1つ。
とんでもなく高そうですよね。
ここのお寿司おいしかったです。
なにせ港通りにありましたからね。




伊豆 (133) (コピー)
ちなみにこんなお店もありました。
もう閉まってたからアレだけど、お菓子の家っぽい。
きっと中には魔女がいて、弓矢の名手の兄と暴力的な妹が狩りにやってくるんだ。



伊豆 (134) (コピー)
駅で見かけたてつざえもん。
ゆるキャラが献身的に地元アピールを地元でするという。
ところでこれ、モチーフなんなん?w
ちなみに、他にもいくつかゆるキャラがいました。
みんな写真撮らせてくれるで!



伊豆 (135) (コピー)
海!!



伊豆 (136) (コピー)
海!!



伊豆 (137) (コピー)
あそこ行きたいな・・・。


伊豆 (138) (コピー)
キラキラ光る海!!


伊豆 (139) (コピー)
みいいいなああああとおおおおお!
・・・港とは言わないかこれ。


伊豆 (140) (コピー)
虫嫌いの人にとっては突然のグロ画像。
ちゃうねん。
昼食食べに入った店の窓におったねん。
恐ろしすぎるこの見た目。



伊豆 (142) (コピー)
ちなみにお昼はこんなんです。
おかしいな 写真じゃエビが 立っていた
まぁ立たせようと思ったら生半可なことじゃあできませんからね。
咎めはせんよ。
大しておいしくなかったけど。


というわけで今回はここまで!
次回は天窓洞の写真とかの予定!

伊豆に行ってきたのでした! その6

伊豆 (116) (コピー)
若干間が開きましたが続きです!
リスザルさんです!


伊豆 (117) (コピー)
もうそろそろ帰ろうかってタイミングで、なんと出口付近に降りてきた!



伊豆 (118) (コピー)
近い!カワイイ!!



伊豆 (119) (コピー)
何かを狙っております。



伊豆 (120) (コピー)
よぉ~~~く見ると目線の先に虫がいます。
・・・取ってどうするのそれ?w



伊豆 (121) (コピー)
がっつり取る構えですw



伊豆 (122) (コピー)
遠くにも1匹。


伊豆 (123) (コピー)
と思ったらいっぱい!
すんげーくる!!


伊豆 (124) (コピー)
おおお~近い!!



伊豆 (125) (コピー)
ジャンプする直前です。
実はこやつら、動きがすばしっこくて、結構な枚数撮ったのですが、
こうやってちゃんと写ってるのは少ないのですw



伊豆 (126) (コピー)
もっとも近いものはこのレベルの近さ!
というか、人によっては触ってました!
いいな~!



伊豆 (127) (コピー)
お手々の可愛さハンパないです!



伊豆 (128) (コピー)
下の方で人々が呼んでいるのを上から見下ろすの図。


伊豆 (129) (コピー)
でもそんなことより虫が気になるお年頃w
ああ~~かわいかった~~~!


伊豆 (130) (コピー)
シャボテン公園編はこれで最後!
これはサボテンアイス!
サボテンの味は全然しねぇ!
というかサボテンの味わかんねぇ!!

というわけで今回はここまで!

伊豆に行ってきたのでした! その5

伊豆 (101) (コピー)
なんだかわかりますか?
なんとバクです。
カバみたいにでかかったです。



伊豆 (102) (コピー)
アフラック。



伊豆 (103) (コピー)
ふつーにこっちきます。
入っちゃダメ的な看板をあっちから越えてきます。



伊豆 (104) (コピー)
これは・・・なんだ?
とりあえず鳥です。
ここら辺から確か鳥ゾーン。



伊豆 (105) (コピー)
顔が映ってねぇwww
鳥はみんな毛づくろい中が多かったからなぁ。



伊豆 (106) (コピー)
これまた顔を埋めています。



伊豆 (107) (コピー)
あ、出した。
顔出したら可愛いな、うん。



伊豆 (108) (コピー)
誰がどう見てもフラミンゴです。




伊豆 (109) (コピー)
思いっきりフラミンゴ達です。



伊豆 (110) (コピー)
ドフラミンg・・・三段オチにしようと思ったらフラミンゴじゃない!!




伊豆 (111) (コピー)
こっちに興味津々でやってくる君は誰だい?



伊豆 (112) (コピー)
エサは持っていないというのにこっちにやってくる君は誰なんだい?


伊豆 (113) (コピー)
やたら人懐っこいです。
カワイイったらありゃしない。



伊豆 (114) (コピー)
伸びるとこんな感じ。
カピバラさんみたいに手がカワイイ。



伊豆 (115) (コピー)
名前はマーラというらしいです。
つがいで行動するというのにこいつはぼっち。
そうか、だからこっちに寄ってきたのか。
そうだよ同類だよこんちくしょう!

悲しいので今回はここまで!

伊豆に行ってきたのでした! その4

伊豆 (77) (コピー)
はてさて続きだよ!
カワイイカワイイミーアキャットちゃん達だよ!



伊豆 (81) (コピー)
草食なのか、誰かが差し出した草に興味を持っただけなのか。


伊豆 (78) (コピー)
1匹きました。



伊豆 (80) (コピー)
ヘーイ!
カメラ目線くれーい!



伊豆 (79) (コピー)
あーいいね!
実にかわいいよ君!!



伊豆 (82) (コピー)
ところかわってカピバラさんです!
なんと触れます!!




伊豆 (83) (コピー)
こ、こんなに近い距離にカピバラさんが・・・!
手ぇかわいい~~~!!



伊豆 (84) (コピー)
人が撫でても全然逃げません。
これ簡単に捕まえられ(ry



伊豆 (85) (コピー)
ちっさあああああああい!!
可愛すぎじゃないこれ!?
持って帰りたーいお持ち帰りしたーい!!w



伊豆 (86) (コピー)
感動の親子対面です。
子供も撫でられても全然逃げません。
さすが人に慣れてるなー。



伊豆 (88) (コピー)
で、親子カワイイ~なんて写真を撮っていたら。



伊豆 (87) (コピー)
近くに来て座ったああああああああ!!




伊豆 (89) (コピー)
座ったっていうか寝たああああああ!!
なにこれ撫でろってこと!?
いいの!!?


ちなみに撫でてみたところ、たわしみたいな触感ですw



伊豆 (90) (コピー)
なんだろうねーこの幸せそうな顔。
ご満悦ですかそうですか。



伊豆 (91) (コピー)
ヘブン状態



伊豆 (93) (コピー)
そして小さい子。
この子も手カワイイ~~~~~。



伊豆 (94) (コピー)
オチたぜ!



伊豆 (92) (コピー)
みなさま大好き、例のあいつです。
毛ぇふわっふわ~ってやつです。
こいつ結構動かないよw



伊豆 (95) (コピー)
そうそう、園内ではカメも歩いております。
思いのほか移動が早いっていう。



伊豆 (96) (コピー)
ご覧の通りかなりの大きさなので、大人は避けますが、子供はむしろ向かっていきます。
子供ってすげー。



伊豆 (97) (コピー)
こいつは・・・ハゲタカ?



伊豆 (98) (コピー)
鳥の後ろ写真多いな・・・。


伊豆 (99) (コピー)
ハートのウチワサボテンですってよー。
でもハート形なの1つだkおっと誰かきたようだ。



伊豆 (100) (コピー)
こいつがまか不思議な動物でしてね。
なんていうか、バランスが変。
結局こいつなんだろう・・・ロバ?

というところで今回はここまで!

伊豆に行ってきたのでした! その3

伊豆 (44) (コピー)
というわけで伊豆シャボテン公園のサボテンです!
なにやらこっちを見ているようで怖い!!



伊豆 (45) (コピー)
老楽という名前だそうです。
どういう意図でつけられた名前なんでしょうね。
老人でも楽に育てられる、的な?



伊豆 (46) (コピー)
英冠玉というサボテンです。
これの小さいやつが売ってましたが、中々可愛い見た目でした。



伊豆 (47) (コピー)
近衛ですって。
すげーサボテンって感じの見た目と棘!



伊豆 (48) (コピー)
こちらは夜の女王です。
ホント、なんでこんな名前になったのかって感じですが、
なんだか納得できてしまう見た目っていう。
女王の住む城のある森入り口辺りにみっしり生えてそうだし。


伊豆 (49) (コピー)
完全に名前が面白くて撮った。


伊豆 (50) (コピー)
見た目はチン○っぽくは・・・いや、あるな。



伊豆 (51) (コピー)
花がキレイらしい、マリーパトリシアです。
よくある観賞用サボテンって感じの見た目ですね。



伊豆 (52) (コピー)
だからどうしてこんな名前をつけたwww
無駄に怖いだろうがwww


伊豆 (53) (コピー)
こういう白いのもあるようです。
サボテンって本当にたくさんの種類があるんですねー。



伊豆 (54) (コピー)
なにこのやる気なさそうなやつ。
でろーんと伸びるだけ伸びましたって感じです。


伊豆 (55) (コピー)
で、こちらはだらけつつもちょっとだけがんばった感じのやつらです。
上半身だけは起こしたようですね。



伊豆 (56) (コピー)
途中の部屋になぜかカエルがいました。
とりあえずパシャリ。



伊豆 (57) (コピー)
すごい名前2つです。
どっちも刀の名前みたいですね。
なんか卍解できそうな。



伊豆 (58) (コピー)
これもサボテンなんだそうです。
ボクノシッテルサボテントチガウ。



伊豆 (59) (コピー)
青サンゴという名前のサボテンです。


伊豆 (60) (コピー)
こんなキレイな見た目なのに、触ると危険なんだそうです。
わ~サボテンなのに花みたいきれ~とか言って触っちゃいそうですよね。
ぜひ彼女のために摘んで彼女と共に苦しんでくれリア充達よ!



伊豆 (61) (コピー)
サボテンエリアにいた鳥さんです。
こんなんディズニーランドで見たことあるわ。


伊豆 (62) (コピー)
なんかこういう鳥達が歌いだすやつで見たことあるわ。
魅惑のなんたらって名前だったわ確か。



伊豆 (63) (コピー)
これは・・・何か分からんけどカワイイやつです。
土中の生き物?



伊豆 (64) (コピー)
ナマケモノさんです。
マジぜんっぜん動かねぇでやんのw


伊豆 (65) (コピー)
アルマジロさんかわゆすwww
このちょっと見えた頭が可愛さ倍増させてますwww



伊豆 (66) (コピー)
イグアナちゃんです。
虫はホントだめだけど、爬虫類は好きですねん。



伊豆 (67) (コピー)
寝てる?
そっとしておこう。



伊豆 (68) (コピー)
はてさてサボテンの続きです。
凄まじくでかいサボテンがありました。




伊豆 (69) (コピー)
手前にも大きなサボテンが。
砂漠とかにありそうですねー。



伊豆 (70) (コピー)
なんとなくジブリ映画に出てきそうなサボテンが。
名前も白神丸とそれっぽいし。



伊豆 (71) (コピー)
白もあれば赤もあります。
色とりどりっスなー。



伊豆 (72) (コピー)
テキーラの元となるサボテンまであります。
その名もテキラーナ。
まんますぎる。



伊豆 (73) (コピー)
厨二全開のこの名前どうよwww
武器だろこれよwww



伊豆 (74) (コピー)
しかも名前に反して見た目これですwww
剣感全くねぇwwwwww



伊豆 (75) (コピー)
サボテンシリーズ最後はお昼のサボテンカツカレーです。
サボテン入りだそうですが・・・味わかんねぇwww
それっぽいのは入ってましたが、正直サボテンなのかピーマンなのかって感じでした。
おいしかったけどねー。

伊豆に行ってきたのでした! その2

伊豆 (16) (コピー)
麗しのカピバラさんでスタートですううううう!!
かわいいいいい!!!!!



伊豆 (17) (コピー)
なにこの可愛さ!!
実在してるのかこれ!!?


伊豆 (18) (コピー)
こののびーーーんとした身体に目に手に・・・ああもうすべてがカワイイ!!


伊豆 (19) (コピー)
起き抜けっぽい感じの子もいました。
ぼぉーっとしてますねー可愛いですねー触りたいですねー!!



伊豆 (20) (コピー)
・・・・・・近づいてみましょう。



伊豆 (21) (コピー)
あ、なんか掃除しとる。


伊豆 (22) (コピー)
ところかわってでっかい亀です。
草を食べております。



伊豆 (23) (コピー)
小さい女の子がエサの草を与えている様子。


伊豆 (24) (コピー)
アーン。



伊豆 (25) (コピー)
ムシャムシャ。



伊豆 (26) (コピー)
おいしいんかいのぅ?
ちなみに見ていた限り、草を食べる力は結構強いように思えました。



伊豆 (28) (コピー)
おわかりいただけるだろうか?
中央にリスザルさんがいるんです。
カメさんを撮っていたらリスザルさんがやってきたんです。
んで撮ったんだけど・・・やっぱ隠れスキル高いわw



伊豆 (29) (コピー)
・・・なんだこいつ?w



伊豆 (30) (コピー)
こちらはお馬さんです。
すごい口してますね。


伊豆 (31) (コピー)
出たいんでしょうか。
一生懸命かじろうとしていますがかじれていません。


伊豆 (32) (コピー)
諦めたようです。
トボトボ感ハンパありません。


伊豆 (33) (コピー)
丘です。
上の方に登れるらしいのですが、
上からの景色がそうでもないという前情報があったので登ってません。



伊豆 (34) (コピー)
遠くの方に見える・・・オランウータンかな?



伊豆 (35) (コピー)
ペリカン!!



伊豆 (36) (コピー)
なんかわからんけど鳥!



伊豆 (37) (コピー)
アヒルとペリカンと・・・とにかく鳥!!


伊豆 (38) (コピー)
で、これなんて鳥!?



伊豆 (39) (コピー)
クジャクゥッ!!
キレイ!!
そして右にチラリといるハト!



伊豆 (40) (コピー)
クジャクの後姿です。
正面から羽広げてる姿が有名ですが、後ろからみると・・・なw



伊豆 (41) (コピー)
クジャクのためにまかれたエサをハトがこっそり食べてる図。



伊豆 (42) (コピー)
さすがに正面から見ると、羽を広げていなくてもキレイですね。



伊豆 (43) (コピー)
クジャクゥー!エサ狙われてるよー!
といったところで今回はここまで!
明日はサボテンだらけだよ!

伊豆に行ってきたのでした! その1

伊豆 (1) (コピー)
伊豆シャボテン公園でござい!
動物園なのに一発目の写真が亀っていうね!!



伊豆 (2) (コピー)
これは・・・多分ワラビー。
尻尾触りたいわー。


伊豆 (3) (コピー)
ちょっと角度を変えて。
見てよこのまどろんだ顔。
可愛すぎじゃね?



伊豆 (4) (コピー)
ブラックスワンさんです。
なにこの男前な顔。女の子だったらごめんね。


伊豆 (5) (コピー)
シャープな方がオスのルル君らしいからきっとオスだわ。
羽をじーっと見ています。



伊豆 (6) (コピー)
おもむろに頭を突っ込んで毛づくろい。



伊豆 (7) (コピー)
しながらチラリとこっちを見るw
さーせん邪魔ですねwww



伊豆 (8) (コピー)
これも多分ワラビー。



伊豆 (9) (コピー)
みんなこういうダレ方なんだなぁ。
尻尾かわええ。



伊豆 (10) (コピー)
こっちはカンガルーさんです。
ワラビーさんと同じような姿形だけどでかい。



伊豆 (11) (コピー)
夫婦ですかね。
リア獣ですね。


伊豆 (12) (コピー)
こっちは1人ですかね。
ボッチが突っ伏してますね。


伊豆 (13) (コピー)
またまたワラビーさんです。
いかにワラビーさんに興奮して写メりまくったかってね。


伊豆 (14) (コピー)
オウムさんです。
こいつらね、遠くにいる時からすんげー鳴き声出してんのw
もうなんかおっかないくらいw



伊豆 (15) (コピー)
色とりどりのやつがいます。
みんなすごい声で鳴きます。

というわけで今回はここまで!

新年明けましておめでとうございます!

不定期更新になっても変わらずブログを見に来てくださる皆さま、
新しくこのブログに訪れてくださった皆さま、ありがとうございます!

今年も一年よろしくお願い致します!!