fc2ブログ

VR当たった!!

PSVR (コピー)
イエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエイ!!!!!!!
スポンサーサイト



五香粉とはこんなかんじ

五香粉の材料 (コピー)
手前の5つが材料です。
スターアニス(八角)、花椒、クローブ、シナモン、フェンネルを混ぜます。
粉末状のものを混ぜてもいいし、ホールを自ら粉末にして混ぜてもいい。

上に挽き肉があるのは、この後ここに混ぜて餃子の具にしたからどぇす。
八角が特に良い香りだすのよ~~~。

ルピシアにて

ルピシアにて (1) (コピー)
おいしい紅茶とお茶請け。
ポットが冷めないように上からこういうもんをかぶせてくれる。



ルピシアにて (2) (コピー)
そして一緒に頼んだデザート。
ちなみにウチが頼んだのはチョコケーキ。
こちらは彼女さんが頼んだ・・・柑橘(種類忘れたorz)。

さすがルピシア。
見た目も実に良いお菓子。
ちなみに窓際の良い席に案内してくれた。
気遣いもはんぱねぇ。

卑猥な雲

卑猥な雲 (コピー)
こんな卑猥な形の雲を見つけた!
よくわからないって?じゃあ線を入れよう。


卑猥な雲 (コピー)2

りんごのケーキ、失敗と成功

りんごのケーキ失敗と性交 (1) (コピー)
りんごのケーキ失敗と性交 (2) (コピー)
まずは失敗作。
別においしくないわけではないんだけど、ご覧の通りの見た目でござい。



りんごのケーキ失敗と性交 (3) (コピー)
りんごのケーキ失敗と性交 (4) (コピー)
続いて成功例。
見た目がもう全然違うっていうねw
最初のも結構焼いていたはずなんだけど、思った以上に焼き目がつかなかったのです。
ちなみに並べ方で餃子を連想したのはウチだけじゃないはず。

責任について考える

最近「責任」というものについて考えることが割とある。
それは会社だけじゃなくて、私生活でもどこでも、大なり小なり誰でも発生すると思う。
ただ意識するかしないかの違いだけで。

例えば会社であれば、3年目くらいのまぁまぁ慣れてきたやつはもちろんだし、
新人にだって新人なりの責任は発生する。

明らかな対応ミスで相手を怒らせてしまったら、
新人には「怒らせてしまった」責任というものがある。
そんな新人に対応を任せてしまった先輩にも、
そんな先輩に新人育成を任せてしまった上司にも責任はある。

新人は責任を取って先輩に「叱られる」し、
先輩は責任を取って二度と同じことが起きないよう上司に今後の対処法を考えて報告する。
上司は責任を取って怒らせてしまった相手に詫び、さらに上の上司に今後の対処法を報告する。
そうやってみんな、形は違えど責任を負う。

私生活にしてもそう。
可愛かったから告白した。
ところが付き合って間もなくもっと可愛い子から告白されたから別れた。
というのは責任能力皆無。まぁそれ以上に軽薄だけど。

付き合うならそこに責任は生じる。
声をかけたらそこに責任は生じる。
気軽に声をかけただけのつもりでも、相手はその気になっていたかもしれない。
その気になって、他のアプローチを蹴っていたのかもしれない。

責任の果たし方は人それぞれだから、
果たし方によっては納得しない人ももちろん出てくるだろう。
え、自分から声をかけておいて付き合えませんだったの?
そりゃーないわ、と思う者もいれば、
真摯に断ったんなら最低限果たすことは果たしたんじゃない?と思う人もいるだろう。

ただ、責任があるんだということは自覚した方がいいと思う。
「そんなもん、負う人間が負えばいいんだよ」
「別にそんなつもりないし」
と見て見ぬふりをするのは簡単だけど、
自分が投げた責任は必ずどこかの誰かが負ってる。
その人は自分の分のみならず、投げた人の分まで背負いこんでる。
それはね、とても大変なことなんだよ。

最近、そんな風に責任について考えている。
で、大変であることを認識したうえで、
負う必要のない責任までが後輩に及ぶことのないよう、
代わって責任を負う人間になりたいし、
付き合ったなら相手を幸せにする責任を果たせる人間になりたい。

我ながら面倒臭い考え方だなぁと思う。

第2238回「宇宙と深海、調査をするならどちらに行きたい?」

FC2 トラックバックテーマ:「宇宙と深海、調査をするならどちらに行きたい?」


断然宇宙!!

ダイヤモンドでできた星や300度の氷に覆われた星、
ガラス飛び交う惑星やブラックホール。
そういった宇宙の色々な星を見てみたい。

この先科学がどれだけ発展しようとも、
そういった星に直接降り立って色々触れる宇宙服はできないと思う。

イメージするのは、宇宙の好きな座標を選択して、
そこにホログラム状態で行けるというもの。
今はVRもできたことだし、もっと現実と遜色ないレベルでいけると思う。

部屋に宇宙を映すとかじゃなく、なんというか、
夢を見てるような感じで、心だけ実際にそこに行けるわけだよ。
よくない?

例えば地球から見た様々な星座が、他の星座から見るとどうなっているのか、
時間さえも自由に設定して、もっともっと過去の星の位置はどうなっていたのかとか。
そういうのを考えるだけでワクワクする。

星は本当に良い。
いつか生で満天の星空を見てみたい。

今年のバレンタインの成果

2017年のバレンタイン (1) (コピー)
今年もらったのはこんなんでしたー。
右下のやつは中にチョコが2枚入ってるー。


2017年のバレンタイン (2) (コピー)
こんな感じのやつ。
これがバナナチョコ味で結構おいしかった。
バナナとチョコの組み合わせは間違いないな。

そんでもって!!!!!




一か月遅れのバレンタイン (コピー)
これは昨日もらった!
約一か月遅れのバレンタインチョコ!
大好きなシェルチョコ!ナイスすぎる!

帰ってから気付いたけど、10日早いホワイトデー渡しても良かったわ。
予想外すぎてテンパったな、うん。
今年も良きバレンタインじゃったー。