鎌倉行ってきやした!その1

まずはここ!報国寺!
報復の報に国賊の国で報国!

こんなんあります。
ジブリ的な何かに出てきそうだねぇ。

鯉とかいます。
寺の中ではなくて、確か駅から寺までの道中にいたと思います。

寺の中は美しい緑が!

緑もきれいだし石の模様も美しいです。

ほら、この曲線美。
石に流れを感じるではありませんか。

特に立ち入り禁止みたいなこと書いてなかったと思うけど、
こうきれいだと中入れないよねー。
入って良いとしても入れないよねー崩したくないよねー。

木々も色鮮やかです。

・・・これはなんで撮ったのだろう?w

こちらは池的なアレです。
先ほどの砂利が人工的に円形を描いているのに対し、
こちらは波紋で円形が出来上がっています。
静と動の円形、美しい対比ですねぇ。

こちらは階段・・・でしょう恐らく。

何やら像が立っておりました。

これはきっとアレです。
ここに英霊達が眠っている的なやつです。
後ろはこの寺の名物らしい竹林です。
そんな竹林はまた明日に。
スポンサーサイト
<<鎌倉行ってきやした!その2 | ホーム | 身だしなみは大事だよね!>>
コメント
No title
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
もう覚えていらっしゃらないかもしれないですが、前に浅城蘇芳という名前でとあるチャットで活動していたものです。
久しぶりにブログを拝見させていただきました。
学が浅いため、初めて報国寺というものを聞いたのですが、とても綺麗でいい場所ですね。
一度、このような場所に行ってみたいですね。